【2026年度】第16期公認指導員講習会 開催

名称:第16期 公認指導員養成講習会
取得:日本太鼓協会公認指導員C級ライセンス
条件:
1.年齢満18歳以上の健康な方
2.和太鼓経験5年以上の方
3.和太鼓に情熱のある方
※講習内でZoomアプリ使用が必須になります。
※事前にアカウントや操作方法などを確認の上ご応募ください。
人数:15名程度 予定
内容:
一次審査「書類審査」(履歴書と太鼓経歴書)
二次審査「面接」(会長との個別またはグループ)
二次審査通過の方のみ実技講習
実技講習全受講者のみ「最終試験」(実技と筆記)
【エントリー締切】
★ 2026年3月7日 まで ★
申請用紙に必要事項記入後、事務局まで提出してください。
【一次審査:書類審査】
提出書類を確認後、追って事務局よりご連絡差し上げます。
【二次審査:面接】
3月初旬~中旬にかけて 開催予定
●直接面接:日本太鼓協会本部(埼玉県さいたま市)になります。
●リモート面接:Zoomアプリ
【実技講習1日目…Zoomリモートによる座学】
日程:2026年4月中旬~下旬に開催予定
時間:二次結果の連絡の際に開催時間報告
内容:全3h 予定
●日本太鼓協会についてのご説明
●学科「音楽について」 講師:宮下東 / 日本太鼓協会専務理事
●学科「合同演奏曲:路~みち~」 講師:森綾子 / 日本太鼓協会公認指導員
【実技講習2日目…協会本部での講習会】
日程:2026年5月3日(日)
内容:全7h 予定
10:00~12:00「合同演奏曲:路~みち~」 /森綾子 講師
13:00~18:00「和太鼓を打つための基礎」 /林田ひろゆき 講師
【実技講習3日目…協会本部での講習会】
日程:2026年5月4日(月祝)
内容:全5h 予定
10:00~12:00「担ぎ桶胴太鼓 前編」/ 秋田敏博 講師
13:00~15:00「担ぎ桶胴太鼓 後編」/ 秋田敏博 講師
15:00~16:00 実技試験のための自主練習
【最終試験】
日程:2026年5月4日(月祝)
時間:16:00~ 予定
内容:実技講習内で行われたものの【実技試験】と【筆記試験】
会場:5月3日・4日の講習会はすべて 日本太鼓協会本部 / 和太鼓スタジオすわんど
(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
料金: 講習料/20,000円 試験受験料/6,000円
※試験受験料は実技講習修了の方で該当している方のみお支払いいただきます。
※合格者はライセンス登録管理料として別途10,000円頂きます。
※以後、1年単位でのライセンス登録管理料と会費の更新/納入となります。
申請用紙:
こちらのページより専用フォーマットのダウンロード可
※提出締め切りは 2026年3月7日まで
※データ提出はPDF形式またはxlsx形式で
書類提出先:
いずれも【日本太鼓協会事務局 公認指導員窓口】まで
郵便/ 〒3650035 埼玉県鴻巣市下生出塚179 日本太鼓協会事務局
MAIL/ mail@taikojapan.com
募集
2025/11/12 Wed


