【参加者募集】太鼓祭in鴻巣びっくりひな祭り2026
名 称:太鼓祭in鴻巣びっくりひな祭り2026
日 時:2026年3月1日【日】
会 場:クレアこうのす 大ホール(埼玉県鴻巣市中央29-1)
主 催:一般財団法人日本太鼓協会
協 賛:ジェイコム埼玉県央、びっくりひな祭り実行委員会、諏訪工芸
後 援:一般財団法人鴻巣市観光協会
入 場:一般入場無料
内 容:演目発表会形式の演奏会
出 演:下記フォームより出演団体募集
全10団体予定 ※早期受付終了の場合あり
びっくり三賞:
本イベント内にて
「ジェイコム賞」「協会会長賞」「諏訪工芸賞」
の三賞が選ばれます
【募集要項】
◆参加枠:下記の会員に当てはまる団体
日本太鼓協会 団体会員
日本太鼓協会 一般会員
日本太鼓協会 公認指導員
和太鼓スタジオすわんど 定期レッスン生(定期講習会員)
!エントリー締切までに新規ご入会でも参加可(参加費別途)
!団体代表者がいずれかの会員であれば可
◆演 奏:和太鼓を主とした邦楽器による演奏
◆参加費:10,000円【税込】/1団体当たりイベント参加費として
!!頂いた参加費はイベント会場費用として当てられます
◆時 間:持ち時間最大10分・最大2演目 / 1団体当たり
◆演奏者:3名以上20名以下/1団体当たり(演者頭数)
◆機 材:基本、主催が用意した機材を共用利用の上演奏(下記参照)
!!音響使用可能(音源やマイク使用可)
◆表 彰:会長賞・専務理事賞などの太鼓協会が定める賞を発表
◆備 考:先着順、10団体程度予定
【機材について】
基本となる和太鼓機材は機材リスト参照
持込利用が可能な楽器は以下
●担ぎ桶太鼓類(1尺8寸サイズまで)
●鉦類
●横笛類
●鈴類
※搬入口を必要とせず持ち込めるもの
※台座など機材を設置するためのものは要確認
※そのほか持込品については要確認
【参加についての注意点】
・個人の重複チーム参加は可能
・衣装は自由
・演奏機材以外の備品使用も可(のぼり、扇子など)
・演奏時間は所作は含まない
・演奏時間は演目開始(1声目または1音目)より計測
・持ち時間は曲~曲の転換も含む
・持ち時間は団体~団体間の転換は含まない
・音源利用はCD-ROMで用意 ※プレーヤーで再生できるもの
・音源利用は利用曲1曲を録音したもの
・マイク利用は1本まで可
・バチ類、桶太鼓肩帯など必要備品持参
・配線を必要とする電気備品は持込不可
・状況により、当日の、バス型車両駐車場がご用意出来ない場合があります
・状況により、バス型車両を使用する際は、自団体で用意して頂きます。
・音出し含むリハーサルは行いません(一部サウンドチェックは有)
【エントリー方法】
●応募方法:
其の一 エントリーWEBフォームにて申込
其の二 エントリー用紙に記入の上申込
PDF形式ダウンロード xlsx形式ダウンロード
提出先:
メール mail@taikojapan.com まで添付で提出
郵 送 〒365-0035埼玉県鴻巣市下生出塚179 日本太鼓協会事務局 まで
●応募締切:
2026年1月31日まで
●問い合わせ:
TEL:048-543-1677
MAIL:mail@taikojapan.com
日本太鼓協会事務局まで
募集
2025/11/12 Wed


