【写真掲載】太鼓の森づくり下草刈り&和太鼓演奏
【和太鼓演奏:日本太鼓協会公認指導員・team集】
【和太鼓演奏:和太鼓 我道 武蔵】
【和太鼓演奏:和太鼓 趣】
【和太鼓演奏:スーパー太鼓ジュニア】
【和太鼓演奏:鬼太鼓座】

名称:
太鼓の森づくり下草刈り&和太鼓演奏
日程:
2015年5月17日(日)
場所:
◆太鼓の森づくり・・・太鼓の森 (埼玉県秩父郡東秩父村御堂16-1)
◆和太鼓演奏・・・東秩父村 和紙の里 (埼玉県秩父郡東秩父村御堂441)
観覧:
無料
内容:
太鼓の森にて下草刈りを行います。
場所を移動し、和紙の里にて東秩父村文化フェスティバルに参加し和太鼓演奏を行います。
お問い合わせ先:
TEL・・・048-543-1677
日本太鼓協会事務局まで
2015年05月23日 12:00
【5月9日】アースミーティング・キャラバン鴻巣2015

アースミーティング・キャラバン 鴻巣2015」
〜和太鼓で繋ぐ世界・和の音・和の心〜
【名 称】
アースミーティング・キャラバン 鴻巣2015
【日 時】
2015年5月9日(土) 開演15時00分 (開場14時30分)
【場 所】
鴻巣市文化センター クレアこうのす 大ホール (埼玉県鴻巣市中央29-1)
【入場料】
一般 3,000円 (前売り2,500円)
子供 2,000円 (前売り1,500円)
※子供料金は中学生以下を対象・未就学児と障がい者は無料
【主 催】
一般財団法人日本太鼓協会
ジャポニスム振興会
鬼太鼓座
【共 催】
公益財団法人鴻巣市施設管理公社
(NPO法人)和文化交流普及協会
(NPO法人)バンブーオーケストラ
【後 援】
鴻巣市
鴻巣市教育委員会
東秩父村
東秩父村教育委員会
【出 演】
鬼太鼓座
ジャポニスム祥韻会
【チケットのお問合せ】
一般財団法人日本太鼓協会 048-543-1677
クレアこうのすチケットセンター
2015年02月14日 15:00
【写真掲載】太鼓祭in鴻巣びっくりひな祭り2015

鴻巣東小学校おはやしクラブ

鴻巣北小学校和太鼓クラブ

鴻巣南小学校おはやしクラブ

小泉謙一with凜打

女性和太鼓ユニット「ゆかり達」

小浜風童太鼓

日本太鼓協会公認指導員・team「集」

Dragon Blossom

Tsuguto

伊奈町綾瀬太鼓

黒潮流みつもり太鼓

和太鼓道場ドンドコ

和太鼓 我道 武蔵

龍虎太鼓
太鼓祭in鴻巣びっくりひな祭り2015
【日 程】
平成27年2月14日(土)
【場 所】
クレアこうのす 大ホール
【時 間】
開場/12:30 開演/13:00
【入場料】
入場無料
【出演団体 全14チーム】
1.鴻巣東小学校おはやしクラブ
2.鴻巣北小和太鼓クラブ
3.鴻巣南小学校おはやしクラブ
4.小泉謙一with凛打
5.女性和太鼓ユニット「ゆかり達」
6.小浜風童太鼓
7.日本太鼓協会公認指導員・team「集」
8.Dragon Blossom
9.Tsuguto
10.伊奈町綾瀬太鼓
11.黒潮流みつもり太鼓
12.和太鼓道場ドンドコ
13.和太鼓 我道 武蔵
14.龍虎太鼓
【出演団体募集】2015年 太鼓祭 日本一決定戦

太鼓祭inなとり 第3回北日本大会
日 程: 2015年9月13日(日) 開場12:30 開演13:00
会 場: 名取市文化会館 大ホール(宮城県名取市増田字柳田520)
出 演: 組太鼓ジュニアの部7団体 組太鼓一般の部7団体 大太鼓の部7名
審査方法: 一次/ビデオ審査
本選/【組太鼓の部】観客投票+特別審査員
【大太鼓の部】特別審査員
応募締切: 2015年5月31日まで
太鼓祭inクレアこうのす 第9回東日本大会
日 程: 2015年9月20日(日) 開場12:30 開演13:00
会 場: クレアこうのす 大ホール(埼玉県鴻巣市中央29-1)
出 演: 組太鼓ジュニアの部7団体 組太鼓一般の部7団体 大太鼓の部7名
審査方法: 一次/ビデオ審査+埼玉県大会優勝・準優勝
本選/【組太鼓の部】観客投票+特別審査員
【大太鼓の部】特別審査員
応募締切: 2015年5月31日まで
太鼓祭inふくおか 第1回南日本大会
日 程: 2015年9月27日(日) 開場12:30 開演13:00
会 場: 福岡市民会館 大ホール(福岡市中央区天神5-1-23)
出 演: 組太鼓ジュニアの部7団体 組太鼓一般の部7団体 大太鼓の部7名
審査方法: 一次/ビデオ審査
本選/【組太鼓の部】観客投票+特別審査員
【大太鼓の部】特別審査員
応募締切: 2015年5月31日まで
太鼓祭inみよし 第5回西日本大会
日 程: 2015年10月18日(日) 開場12:30 開演13:00
会 場: みよし市文化センター サンアート 大ホール(愛知県みよし市三好町大慈山1-1)
出 演: 組太鼓ジュニアの部7団体 組太鼓一般の部7団体 大太鼓の部7名
審査方法: 一次/ビデオ審査
本選/【組太鼓の部】観客投票+特別審査員
【大太鼓の部】特別審査員
応募締切: 2015年5月31日まで
太鼓祭inソニックシティ2015 第7回日本一決定戦
日 程: 2015年12月26日(土) 開場12:30 開演13:00
会 場: 大宮ソニックシティ 大ホール(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5)
出 演: 組太鼓ジュニアの部9団体 組太鼓一般の部9団体 大太鼓の部9名
審査方法: 一次/北日本大会 優勝 北日本大会 準優勝
東日本大会 優勝 東日本大会 準優勝
西日本大会 優勝 西日本大会 準優勝
南日本大会 優勝 南日本大会 準優勝
前年度 優勝
本選/【組太鼓の部】観客投票+特別審査員
【大太鼓の部】特別審査員
2014年11月24日 00:00
【募集】第5期公認指導員養成講習会 受講生募集

--第5期公認指導員養成講習会 受講生募集--
【目 的】
和太鼓の指導員を育成し、和太鼓文化の発展を目標とする。
【資 格】
①年齢18歳以上の健康な方
②和太鼓経験5年以上の方
③太鼓が好きで情熱のある方
【募集定員】
30名程度
【内 容】
一次審査・書類審査 (履歴書・太鼓経歴書)
二次審査・面接 (個別またはグループ)
二次審査合格者のみ実技講習
実技講習後に最終審査あり
【受 講】
全講習受講が必須
【講 習】
全15時間
【開催日程】
◆第1回講習日 平成27年2月15日(日) 13:00~18:00(5時間)
◆第2回講習日 平成27年3月1日(日) 13:00~18:00(5時間)
◆第3回講習日 平成27年3月8日(日) 13:00~18:00(5時間)
◆最終試験 平成27年3月15日(日) 13:00~
【階 級】
太鼓協会指導員C級ライセンス取得
【場 所】
一般財団法人日本太鼓協会本部・すわんど
(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地さいたまスーパーアリーナ5階)
【講 師】
北原永 先生
【料 金】
講習料金 ¥20,000 (全講習分)
審査料金 ¥4,000
【締 切】
平成27年1月10日(土)まで
【備 考】
試験合格者は太鼓協会へのご入会必須 (年会費¥10,000)
【申 込】
PDF形式 word形式
申込用紙の必要事項を記入し、協会事務局までご郵送ください。
【お問合せ】
電 話:048-543-1677
F A X:048-543-1601
郵 送:〒365-0035埼玉県鴻巣市下生出塚179
一般財団法人日本太鼓協会事務局 まで
【書類ダウンロード】
PDF形式 word形式2014年10月01日 00:00
《結果報告》太鼓祭inなとり 第2回北日本大会
≪結果報告≫
【組太鼓ジュニアの部】

優 勝: 登米春嵐太鼓

準優勝: 青山清流太鼓保存会
【組太鼓一般の部】

優 勝: 長信田太鼓

準優勝: 帝京安積高等学校 和太鼓部
【大太鼓の部】

優 勝: 遠藤 元気

準優勝: 荒井 隆聡
第2回北日本大会 各部門の優勝、準優勝団体は
太鼓祭inソニックシティ2014第6回日本一決定戦に出場が決定しました。

太鼓祭inなとり 第2回北日本大会
日 時: 2014年9月28日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所: 名取市文化会館 大ホール (宮城県名取市)
料 金: 1,100円(税込)【全席指定】
チケット販売:
チケットぴあ P233-959 0570-02-9999
名取市文化会館 022-384-8900 宮城県名取市増田字柳田520
日本太鼓協会 048-543-1677
すわんど 048-600-3033
出演団体: 21団体
【組太鼓一般の部9団体】
1.帝京安積高等学校 和太鼓部
2.鼓友会・威風
3.山木屋太鼓「鼓龍」
4.高倉蘖太鼓
5.長信田太鼓
6.田島太鼓 龍巳会「白鼓」
7.相馬高等学校 相馬太鼓部
8.小浜風童太鼓
9.躍進滝川太鼓保存会
【組太鼓ジュニアの部3団体】
1.志田東部鼓友会
2.登米春嵐太鼓
3.青山清流太鼓保存会
【大太鼓の部6名】
1.菅野 浩志
2.山本 耕平
3.高橋 喜隆
4.村場 踊
5.遠藤 元気
6.荒井 隆聡
【地元太鼓2団体】
・閖上太鼓保存会
・仙台すずめ踊り四郎丸祭連
【特別ゲスト1団体】
・
林田ひろゆき&ZI-PANG
審査方法: 一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員票(組太鼓の部)
一次/ビデオ審査 本選/特別審査員(大太鼓の部)
*各部門の優勝、準優勝団体は平成26年11月24日(祝)開催の
「太鼓祭inソニックシティ2014 第6回日本一決定戦」に出場

2014年09月28日 18:00
《結果報告》太鼓祭inとよた 第4回西日本大会
≪結果報告≫
【組太鼓ジュニアの部】

優 勝: 転輪太鼓 風雲児 風組

準優勝: 七尾・香島津太鼓 鼓粋
【組太鼓一般の部】

優 勝: 春日井不二太鼓

準優勝: 転輪太鼓 威風鬼
【大太鼓の部】

優 勝: 髙見 大志

準優勝: 村山 尚瞳

太鼓祭inとよた 第4回西日本大会
日 時: 2014年9月21日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所: 豊田市民文化会館 大ホール (愛知県豊田市)
料 金: 1,000円(税込)【全席指定】
出演団体: 25団体
【組太鼓ジュニアの部5団体】出演順
1.麻機太鼓保存会
2.和太鼓塾 天馬ジュニア
3.転輪太鼓 風雲児 風組
4.七尾・香島津太鼓 鼓粋
5.磯部楽打天晴倶楽部
【組太鼓一般の部10団体】出演順
1.転輪太鼓 威風鬼
2.SERO
3.魂魄一心会
4.こんぴら太鼓 翔
5.夢飛翔太鼓
6.東豊太鼓
7.春日井不二太鼓
8.和太鼓 咲楽
9.田原本楼閣太鼓
10.七尾・香島津太鼓
【大太鼓の部7名】出演順
1.髙松 秀行
2.佐藤 洸太
3.髙見 大志
4.井島 昂星
5.井澤 竜也
6.村山 尚瞳
7.原岡 若輝
【地元太鼓1団体】
・龍桜流やぐら太鼓
【特別ゲスト2団体】
・
龍桜朱泉 with MegatonPanchos
・
林田ひろゆき&ZI-PANG
審査方法: 一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員票 (組太鼓の部)
一次/ビデオ審査 本選/特別審査員票 (大太鼓の部)
*各部門の優勝、準優勝団体は平成26年11月24日(祝)開催の
「太鼓祭inソニックシティ2014 第6回日本一決定戦」に出場

2014年09月21日 18:00
《結果報告》太鼓祭inクレアこうのす 第8回東日本大会
≪結果報告≫
【組太鼓ジュニアの部】
優 勝: 夢工房 幸っ手鼓
準優勝: 武蔵青嵐太鼓 山組
【組太鼓一般の部】
優 勝: 創造集団 大太 大太坊
準優勝: 武蔵青嵐太鼓 風組
【大太鼓の部】
優 勝: 横山 隼人
準優勝: 柳川 立行
第8回東日本大会 各部門の優勝、準優勝団体は第6回日本一決定戦に出場します。

太鼓祭inクレアこうのす 第8回東日本大会
日 時: 2014年9月15日(月・祝) 開場12:30 開演13:00
場 所: クレアこうのす 大ホール (埼玉県鴻巣市)
料 金: S席1,500円(税込)【全席指定】 A席1,100円(税込)【全席指定】
出演団体: 26団体
【組太鼓一般の部10団体】出演順
1.創造集団 大太 大太坊
2.和太鼓 我道 武蔵
3.和太鼓大元鼓龍組
4.都立南多摩 太鼓部
5.鼓摩の会 和太鼓和樂
6.龍虎太鼓
7.批魅鼓
8.是 空
9.日本航空高等学校 太鼓隊
10.武蔵青嵐太鼓 風組
【組太鼓ジュニアの部7団体】出演順
1.茂木愛泉太鼓
2.夢工房 幸っ手鼓
3.愛泉童子太鼓
4.本陣太鼓
5.伊奈町綾瀬太鼓
6.武蔵青嵐太鼓 山組
7.喜連川公方太鼓 さくら
【大太鼓の部7名】出演順
1.池内 順平
2.久高 徹也
3.荒川 仁美
4.横山 隼人
5.上岡 強太
6.柳川 立行
7.栗田 紘子
【地元太鼓1団体】
・鴻巣楽鼓の会
【特別ゲスト1団体】
・鬼太鼓座
審査方法: 一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員票 (組太鼓の部)
一次/ビデオ審査 本選/特別審査員票 (大太鼓の部)
*各部門の優勝、準優勝団体は平成26年11月24日(祝)開催の
「太鼓祭inソニックシティ2014 第6回日本一決定戦」に出場

2014年09月15日 00:00
【受講生募集】和太鼓講座inさいたま市開催
●和太鼓講座inさいたま市 開催
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆ 初心者コース ◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2回完結型の初心者講座です。
小学4年生以上のお子様から受講可能です。
基礎はもちろん、簡単な楽曲完成までを目指します。
(費用内にDVD付の和太鼓教本が含まれます)
- 講座3 -
日程: 11月29日(土) と 12月6日(土)
会場: プラザウェスト・第1リハ室 (さいたま市桜区道場4-3-1)
時間: 13:45~15:45(120分間) ※各日共
料金: ¥5,000 /1名 ※全2回分 ※資料代込み
★★ご参加の際の注意点★★
・受講の際は動きやすい恰好でご参加ください。
・機材は全て無料レンタルが可能です。
・料金は初回講習時に受付にてお支払いください。
・各講習共定員人数になり次第受付終了となります。
・お車でご来場の際は有料駐車場をご利用ください。
(台数などに制限がございます。)
--------------------------------------
●● お申し込み・お問合せ ●●
講習へのご参加希望の場合はその旨を明記の上、下記の内容をお送りください。
①参加者氏名 ②参加者年齢 ③参加者ご住所 ④参加者電話番号 ⑤希望内容・講座ナンバー・日程
–申込先–
TEL: 048-543-1677
FAX: 048-543-1601
MAIL: mail@taikojapan.com
(いずれも太鼓協会事務局まで)
2014年09月08日 00:00
【写真掲載】セプテンバーコンサート けやきひろば

◇ 庄野真代&龍桜 朱泉 (特別ゲスト)

1.和太鼓破魔

2.響流

3.ヒカリ

4.D&D BELLY

5.たかね乱れ囃子

6.和太鼓ユニットここみ

7.Tsuguto

8.和太鼓さやまけやき会

9.大宮開成高校和太鼓部 鼓風

10.ウェザーニュースキャスター
名称: セプテンバーコンサート けやきひろば
日程: 平成26年9月6日(土)
場所:
さいたま新都心駅けやきひろば
(埼玉県さいたま市中央区新都心10)
2014年09月06日 14:00