●和太鼓講座inクレアこうのす 開催
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆ 初心者クラス ◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5回完結型の初心者講座です。
小学校4年生以上のお子様から受講可能です。
基礎はもちろん、簡単な楽曲完成までを目指します。
(費用内にDVD付の和太鼓教本が含まれます)
日程:
第1回…1月16日(土)
第2回…2月11日(祝)
第3回…3月12日(土)
第4回…3月19日(土)
第5回…3月21日(祝)
会場: クレアこうのす・小ホール (埼玉県鴻巣市中央29-1)
時間: 15:00~16:30(90分間) ※各日共
料金: ¥10,000 /1名 ※全5回分 ※資料代込み
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆ 子供クラス ◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お子様向けのクラスです。
4歳~小学校3年生までのお子様向けの内容です。
未就学児の参加の場合、親御様の補助が必要となります。
日程:
第1回…1月16日(土)
第2回…2月11日(祝)
第3回…3月12日(土)
第4回…3月19日(土)
第5回…3月21日(祝)
会場: クレアこうのす・小ホール (埼玉県鴻巣市中央29-1)
時間: 13:30~14:30(60分間) ※各日共
料金: ¥5,000 /1名 ※全5回分 ※資料代込み
★★ご参加の際の注意点★★
・受講の際は動きやすい恰好でご参加ください。
・機材は全て無料レンタルが可能です。
・各講習共定員人数になり次第受付終了となります。
--------------------------------------
●● お申し込み・お問合せ ●●
講習へのご参加希望は以下にお問い合わせください。
–申込先–
TEL: 048-540-0540(クレアこうのす事務局まで)
詳細ページは こちら
イベント情報
2016/01/09 Sat
イベント情報
2016/01/05 Tue
イベント情報
2015/11/20 Fri
イベント情報
2015/11/04 Wed
イベント情報
2015/10/18 Sun
イベント情報
2015/09/28 Mon
イベント情報
2015/09/24 Thu
イベント情報
2015/09/13 Sun
イベント情報
2015/07/27 Mon
イベント情報
2015/05/24 Sun
【開催中!】和太鼓講座inクレアこうのす
2016年01月09日 00:00
【開催中!】第6期公認指導員
第6期公認指導員 募集
◆目的
和太鼓指導員を育成し和太鼓文化の発展と目的とする
◆資格
①年齢18歳以上の健康な方
②和太鼓経験5年以上の方
③和太鼓が好きで情熱のある方
◆募集定員
30名程度
◆用紙
こちらからダウンロード → PDF・WORD
または郵送にて送付
◆申込
申込用紙に必要事項を記入後、太鼓協会事務局までご郵送ください。
◆内容
1次審査…書類審査(履歴書・太鼓経歴書)
2次審査…面接(個別またはグループ)
2次審査合格者のみ実技講習
実後講習後に最終審査あり
◆受講
全講習受講必須
◆講習日
第1回 平成28年2月21日(日)10:00~17:00
第2回 平成28年3月6日(日)10:00~17:00
第3回 平成28年3月27日(日)10:00~13:00
◆最終試験
平成28年3月27日(日)14:00~
◆階級
太鼓協会公認指導員C級ライセンス取得
◆講習
全15時間
◆場所
一般財団法人日本太鼓協会本部(すわんど)
埼玉県さいたま市中央区新都心8番地 さいたまスーパーアリーナ5F
◆講師
北原永 先生
◆料金
講習料金… ¥20,000※全講習分
審査料金… ¥4,000
◆締切
平成28年1月10日(日)まで必着
※延長しました
◆問い合せ
048-543-1677 太鼓協会事務局まで ※9~18時
◆目的
和太鼓指導員を育成し和太鼓文化の発展と目的とする
◆資格
①年齢18歳以上の健康な方
②和太鼓経験5年以上の方
③和太鼓が好きで情熱のある方
◆募集定員
30名程度
◆用紙
こちらからダウンロード → PDF・WORD
または郵送にて送付
◆申込
申込用紙に必要事項を記入後、太鼓協会事務局までご郵送ください。
◆内容
1次審査…書類審査(履歴書・太鼓経歴書)
2次審査…面接(個別またはグループ)
2次審査合格者のみ実技講習
実後講習後に最終審査あり
◆受講
全講習受講必須
◆講習日
第1回 平成28年2月21日(日)10:00~17:00
第2回 平成28年3月6日(日)10:00~17:00
第3回 平成28年3月27日(日)10:00~13:00
◆最終試験
平成28年3月27日(日)14:00~
◆階級
太鼓協会公認指導員C級ライセンス取得
◆講習
全15時間
◆場所
一般財団法人日本太鼓協会本部(すわんど)
埼玉県さいたま市中央区新都心8番地 さいたまスーパーアリーナ5F
◆講師
北原永 先生
◆料金
講習料金… ¥20,000※全講習分
審査料金… ¥4,000
◆締切
平成28年1月10日(日)まで必着
※延長しました
◆問い合せ
048-543-1677 太鼓協会事務局まで ※9~18時
2016年01月05日 00:00
太鼓祭2016年度スケジュール
太鼓祭inさいたま 第2回埼玉県大会
日 時:2016年5月28日(土) 開場12:30 開演13:00
場 所:クレアこうのす 大ホール(埼玉県鴻巣市)
出 演:組太鼓一般の部7団体 組太鼓ジュニアの部7団体 大太鼓の部5名
審査方法:一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員
応募締切:2016年1月31日(日)
>
太鼓祭inクレアこうのす 第10回東日本大会
日 時:2016年9月4日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所:クレアこうのす 大ホール(埼玉県鴻巣市)
出 演:組太鼓一般の部6+2団体 組太鼓ジュニアの部6+2団体 大太鼓の部4+1名
※埼玉県大会の組太鼓優勝、準優勝団体と大太鼓優勝者を含む
審査方法:一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員
応募締切:2016年5月31日(火)
>
太鼓祭inなとり 第4回北日本大会
日 時:2016年9月18日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所:名取市文化会館 大ホール(宮城県名取市)
出 演:組太鼓一般の部7団体 組太鼓ジュニアの部7団体 大太鼓の部5名
審査方法:一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員
応募締切:2016年5月31日(火)
>
太鼓祭inふくおか 第2回南日本大会
日 時:2016年9月25日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所:福岡市民会館 大ホール(福岡県福岡市)
出 演:組太鼓一般の部7団体 組太鼓ジュニアの部7団体 大太鼓の部5名
審査方法:一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員
応募締切:2016年5月31日(火)
>
太鼓祭inみよし 第6回西日本大会
日 時:2016年10月2日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所:みよし市文化センター サンアート 大ホール(愛知県みよし市)
出 演:組太鼓一般の部7団体 組太鼓ジュニアの部7団体 大太鼓の部5名
審査方法:一次/ビデオ審査 本選/観客投票+特別審査員
応募締切:2016年5月31日(火)
>
太鼓祭inソニックシティ2016 第8回日本一決定戦
日 時:2016年12月18日(日) 開場12:30 開演13:00
場 所:大宮ソニックシティ 大ホール(埼玉県さいたま市)
出 演:組太鼓一般の部9団体 組太鼓ジュニアの部9団体 大太鼓の部5名
審査方法:本選/観客投票+特別審査員
※組太鼓一般の部、ジュニアの部は北日本、東日本、西日本、南日本の各大会の
優勝、準優勝団体と前年度優勝団体(各9団体)
※大太鼓の部は北日本、東日本、西日本、南日本の各大会の優勝者と前年度優勝者(5団体)
>
審査方法: 組太鼓一般の部 本選審査/観客投票 + 特別審査員
組太鼓ジュニアの部 本選審査/観客投票 + 特別審査員
大太鼓の部 本選審査/特別審査員
>
目指せ「文部科学大臣賞」「賞金100万円」
>
◇ 組太鼓一般の部 優勝団体 ◇
文部科学大臣杯を贈呈、 毎日新聞社より賞状授与、 日本太鼓協会より賞状授与、
諏訪工芸から賞金100万円
>
◇ 組太鼓ジュニアの部 優勝団体 ◇
文部科学大臣杯を贈呈、 毎日新聞社より賞状授与、 日本太鼓協会より賞状授与、
諏訪工芸から賞品和太鼓50万円分
>
◇ 大太鼓の部 優勝者 ◇
文部科学大臣杯を贈呈、 毎日新聞社より賞状授与、 日本太鼓協会より賞状授与、
諏訪工芸から賞金30万円
>
◇ 組太鼓一般の部 準優勝団体 ◇
日本太鼓協会より賞状授与、 諏訪工芸から賞金30万円
>
◇ 組太鼓ジュニアの部 準優勝団体 ◇
日本太鼓協会より賞状授与、 諏訪工芸から賞品和太鼓20万円分
>
2015年11月20日 16:31
【開催決定】太鼓祭in鴻巣びっくりひなまつり2016
【名 称】
太鼓祭in鴻巣びっくりひなまつり2016
【日 時】
平成28年2月20日(土)
開場/12:30 開演/13:00 予定
【会 場】
クレアこうのす 大ホール
【入 場】
入場無料
【出演団体】
12団体
【演奏時間】
10分間(1団体)
【応募方法】
定員につき受付終了
【送付先】
FAX: 048-543-1601
MAIL: mail@taikojapan.com
郵送: 〒365-0035 埼玉県鴻巣市下生出塚179
(いずれも 日本太鼓協会事務局 まで)
【問い合せ】
048-543-1677(日本太鼓協会まで)
太鼓祭in鴻巣びっくりひなまつり2016
【日 時】
平成28年2月20日(土)
開場/12:30 開演/13:00 予定
【会 場】
クレアこうのす 大ホール
【入 場】
入場無料
【出演団体】
12団体
【演奏時間】
10分間(1団体)
【応募方法】
定員につき受付終了
【送付先】
FAX: 048-543-1601
MAIL: mail@taikojapan.com
郵送: 〒365-0035 埼玉県鴻巣市下生出塚179
(いずれも 日本太鼓協会事務局 まで)
【問い合せ】
048-543-1677(日本太鼓協会まで)
2015年11月04日 18:00
結果発表!太鼓祭inみよし 第5回西日本大会【写真&動画】

【組太鼓ジュニアの部 優勝】
大府太鼓一会(いちえ) キッズクラブ


【組太鼓ジュニアの部 準優勝】
永平寺龍童太鼓


【組太鼓一般の部 優勝】
転輪太鼓 打乱漢 獅闘~SEED~


【組太鼓一般の部 準優勝】
河端太鼓「楽鼓」


【大太鼓の部 優勝】
原岡 若輝


【大太鼓の部 準優勝】
井澤 竜也

>
>
【 組太鼓ジュニアの部 】
1、子ども和太鼓教室~童心~
2、東豊太鼓 雷舞
3、大府太鼓一会(いちえ) キッズクラブ
4、永平寺龍童太鼓
5、儀衆しわか
6、ちびっこ龍幻
>
【 組太鼓一般の部 】
1、魂魄一心会
2、転輪太鼓 打乱漢 獅闘~SEED~
3、甲南太鼓
4、和太鼓 咲楽
5、七尾・香島津太鼓
6、長島中学校和太鼓サークル 光っ組
7、別所ともえ太鼓会
8、河端太鼓 「楽鼓」
>
【 大太鼓の部 】
1、峯本 雄貴
2、佐藤 洸太
3、髙松 三蔵
4、鈴木 保利
5、髙松 秀行
6、井澤 竜也
7、原岡 若輝
>
【 地元団体 】
◆ 和太鼓龍桜流
>
【 特別ゲスト 】
◆ 龍桜朱泉
◆ 志多ら
>
◇ 入 場 料 ◇
1,000円 【全席指定】
>
名 称: 太鼓祭inみよし 第5回西日本大会
日 時: 平成27年10月18日(日) 開場/12:30 開演/13:00
場 所: みよし市文化センターサンアート 大ホール
(愛知県みよし市三好町大慈山1-1)
出場団体:
組太鼓・ジュニアの部 6団体
組太鼓一般の部 8団体
大太鼓の部 7名
地元団体 1団体
特別ゲスト 2団体
>
2015年10月18日 20:00
結果発表!太鼓祭inふくおか 第1回南日本大会【写真&動画】

【組太鼓ジュニアの部 優勝】
夢ほたる


【組太鼓ジュニアの部 準優勝】
つくし太鼓愛好会


【組太鼓一般の部 優勝】
野和太鼓


【組太鼓一般の部 準優勝】
川筋太鼓 若衆


【大太鼓の部 優勝】
井島 昂星


【大太鼓の部 準優勝】
原野 裕太朗

>
名 称: 太鼓祭inふくおか 第1回南日本大会
日 時: 平成27年9月27日(日) 開場/12:30 開演/13:00
場 所: 福岡市民会館 大ホール (福岡県福岡市中央区天神5-1-23)
出場団体:
組太鼓・ジュニアの部 3団体
組太鼓一般の部 8団体
大太鼓の部 3名
特別ゲスト 1団体
>
【 組太鼓ジュニアの部 】
1、上対馬町太鼓保存会 対馬愛鼓連
2、夢ほたる
3、つくし太鼓愛好会
>
【 組太鼓一般の部 】
1、讃岐まんのう太鼓保存会
2、赤村縁太鼓
3、創価福岡先駆太鼓団
4、野和太鼓
5、OTO.GATARI
6、豊勇會
7、川筋太鼓 若衆
8、広島文教女子大学附属高等学校「文教太鼓 葵」
>
【 大太鼓の部 】
1、村山 尚瞳
2、原野 裕太朗
3、井島 昂星
>
【 特別ゲスト 】
◆ 鬼太鼓座
>
◇ 入 場 料 ◇
S席 1,500円 【全席指定】
A席 1,100円 【全席指定】
>
2015年09月28日 00:00
結果発表!太鼓祭inクレアこうのす 第9回東日本大会【写真&動画】

【組太鼓ジュニアの部 優勝】
創作和太鼓集団 打鼓音ジュニア


【組太鼓ジュニアの部 準優勝】
鼓摩の会 和太鼓和樂


【組太鼓一般の部 優勝】
是 空


【組太鼓一般の部 準優勝】
創作和太鼓集団 打鼓音


【大太鼓の部 優勝】
髙野 充


【大太鼓の部 準優勝】
上岡 強太

名 称: 太鼓祭inクレアこうのす 第9回東日本大会
日 時: 平成27年9月20日(日) 開場/12:30 開演/13:00
場 所: 鴻巣市文化センター クレアこうのす 大ホール (埼玉県鴻巣市中央21-1)
出場団体:
【 組太鼓ジュニアの部 】
1、古河和太鼓保存会
2、鼓摩の会 和太鼓和樂
3、夢工房 幸っ手鼓
4、武蔵青嵐太鼓 山組
5、創作和太鼓集団 打鼓音ジュニア
6、子ども和太鼓衆 愛泉
7、昭和町笑和太鼓
8、ゆりかご太鼓クラブ
9、本陣太鼓
>
【 組太鼓一般の部 】
1、武蔵青嵐太鼓 風組
2、和太鼓 暁
3、是 空
4、創作和太鼓集団 打鼓音
5、和太鼓 凪
6、TAKERUの会・真
7、府☆higashi打撃團
8、青梅総合高等学校和太鼓部 農林太鼓
9、幸手和太鼓保存会
>
【 大太鼓の部 】
1、柳川 立行
2、栗田 紘子
3、松下 純一郎
4、松本 ユウト
5、髙野 充
6、池内 順平
7、小林 裕弥
8、上岡 強太
9、山口 健太
>
【 特別ゲスト 】
◆ 和太鼓スタジオすわんど ゴールデンタイムス
>
◇ 入 場 料 ◇
S席 1,500円 【全席指定】
A席 1,100円 【全席指定】
2015年09月24日 00:00
結果発表!太鼓祭inなとり 第3回北日本大会【写真&動画】

【組太鼓ジュニアの部 優 勝】
田島太鼓 龍巳会


【組太鼓ジュニアの部 準優勝】
登米春嵐太鼓ジュニア


【組太鼓一般の部 優 勝】
帝京安積高等学校 和太鼓部


【組太鼓一般の部 準優勝】
田島太鼓 龍巳会「白鼓」


【大太鼓の部 優 勝】
村場 踊


【大太鼓の部 準優勝】
菅野 浩志

>
名 称: 太鼓祭inなとり 第3回北日本大会
日 時: 平成27年9月13日(日) 開場/12:30 開演/13:00
場 所: 名取市文化会館 大ホール (宮城県名取市増田字柳田520)
出場団体:
【 組太鼓ジュニアの部 】
1、登米春嵐太鼓ジュニア
2、田島太鼓 龍巳会
3、志田東部鼓友会
>
【 組太鼓一般の部 】
1、帝京安積高等学校 和太鼓部
2、田島太鼓 龍巳会 「白鼓」
3、福島県立塙工業高等学校 和太鼓部
4、登米春嵐太鼓
5、江別見晴台鼓楽会豊太鼓
6、山木屋太鼓
7、福島県立相馬高等学校相馬太鼓部
8、和太鼓集団 翠鼓
>
【 大太鼓の部 】
1、高橋 喜隆
2、菅野 浩志
3、村場 踊
4、渋谷 壽由
>
【 地元団体 】
◆ 仙台すずめ踊り四郎丸祭連
>
【 特別ゲスト 】
◆ 高木 てん
>
◇ 入 場 料 ◇
S席 1,500円 【全席指定】
A席 1,100円 【全席指定】
>
2015年09月13日 18:00
【写真掲載】太鼓の森づくり&そば打ち体験





名称:
太鼓の森づくり&そば打ち体験
日程:
平成27年8月30日(日)
場所:
太鼓の森づくり・・・ 太鼓の森
(埼玉県秩父郡東秩父村御堂16-1)
そば打ち体験・・・ 東秩父村・和紙の里
(埼玉県秩父郡東秩父村御堂441)
時間:
10時20分 太鼓の森 集合
内容:
太鼓の森づくりでは山並みに生えた下草を刈り取り、未来の太鼓の森を育成します。
場所を移動し、そば打ち体験を行います。自分で打ったお蕎麦を食べるのは格別です。
参加費:
¥900/1名 ※昼食代
備考:
参加者は草刈りが出来る支度で集合してください。
(スニーカー着用、長袖長ズボン着用、帽子持参)
軍手は当協会で用意いたします。
カマは当協会で用意いたします。
天候不順時はカッパをご持参下さい。(雨天決行)
参加・問い合せ:
048-543-1677 日本太鼓協会までご連絡ください。
2015年07月27日 18:59
【結果発表】太鼓祭inさいたま第1回埼玉県大会
【組太鼓ジュニアの部 優 勝: 夢工房 幸っ手鼓】

夢工房 幸っ手鼓

【組太鼓ジュニアの部 準優勝: 武蔵青嵐太鼓 山組】

武蔵青嵐太鼓 山組

【組太鼓一般の部 優 勝: 幸手和太鼓保存会】

幸手和太鼓保存会

【組太鼓の部 準優勝: 武蔵青嵐太鼓 風組】

武蔵青嵐太鼓 風組

【大太鼓の部 優 勝: 山口 健太】

山口 健太

【大太鼓の部 準優勝: 松下 純一郎】

松下 純一郎

— 太鼓祭inさいたま 第1回埼玉県大会 —
日 程:
平成27年5月23日(土)
時 間:
開場/12:30 開演/13:00
場 所:
さいたま市文化センター 大ホール
(埼玉県さいたま市南区根岸1丁目7−1)
出 演:
【組太鼓ジュニアの部 5団体】
1、伊奈町綾瀬太鼓ジュニア
2、武蔵青嵐太鼓 山組
3、夢工房 幸っ手鼓
4、魂響 Jr.
5、和太鼓さとえ
【組太鼓一般の部 8団体】
1、伊奈町綾瀬太鼓
2、神鳥子
3、武蔵青嵐太鼓 風組
4、堀崎武州太鼓
5、山崎子竜太鼓
6、幸手和太鼓保存会
7、火影
8、淡子百
【大太鼓の部 6名】
1、鈴木 基也
2、金子 儀之
3、山口 健太
4、野口 裕幾
5、伊野 泰成
6、松下 純一郎
【ゲスト出演】
・和太鼓スタジオすわんど ゴールデン・タイムス
・台湾 台南市鼓楽協会
料金:
S席/1,500円
A席/1,100円
※全席指定
チケット販売: ※2/23より開始
チケットぴあPコード255-559 / 0570-02-9999
サクラインフォメーションセンター / 048-866-4600
日本太鼓協会 / 048-543-1677
和太鼓スタジオすわんど / 048-600-3033
お問い合わせ:
048-543-1677(日本太鼓協会まで)

夢工房 幸っ手鼓

【組太鼓ジュニアの部 準優勝: 武蔵青嵐太鼓 山組】

武蔵青嵐太鼓 山組

【組太鼓一般の部 優 勝: 幸手和太鼓保存会】

幸手和太鼓保存会

【組太鼓の部 準優勝: 武蔵青嵐太鼓 風組】

武蔵青嵐太鼓 風組

【大太鼓の部 優 勝: 山口 健太】

山口 健太

【大太鼓の部 準優勝: 松下 純一郎】

松下 純一郎

— 太鼓祭inさいたま 第1回埼玉県大会 —
日 程:
平成27年5月23日(土)
時 間:
開場/12:30 開演/13:00
場 所:
さいたま市文化センター 大ホール
(埼玉県さいたま市南区根岸1丁目7−1)
出 演:
【組太鼓ジュニアの部 5団体】
1、伊奈町綾瀬太鼓ジュニア
2、武蔵青嵐太鼓 山組
3、夢工房 幸っ手鼓
4、魂響 Jr.
5、和太鼓さとえ
【組太鼓一般の部 8団体】
1、伊奈町綾瀬太鼓
2、神鳥子
3、武蔵青嵐太鼓 風組
4、堀崎武州太鼓
5、山崎子竜太鼓
6、幸手和太鼓保存会
7、火影
8、淡子百
【大太鼓の部 6名】
1、鈴木 基也
2、金子 儀之
3、山口 健太
4、野口 裕幾
5、伊野 泰成
6、松下 純一郎
【ゲスト出演】
・和太鼓スタジオすわんど ゴールデン・タイムス
・台湾 台南市鼓楽協会
料金:
S席/1,500円
A席/1,100円
※全席指定
チケット販売: ※2/23より開始
チケットぴあPコード255-559 / 0570-02-9999
サクラインフォメーションセンター / 048-866-4600
日本太鼓協会 / 048-543-1677
和太鼓スタジオすわんど / 048-600-3033
お問い合わせ:
048-543-1677(日本太鼓協会まで)
2015年05月24日 12:00