長野大学和太鼓サークル「和(NAGI)」

歴 史
| 2016年 | 9月 | 発 足 | 
|---|---|---|
| 11月 | 長野大学50周年式典にて演奏 | |
| 2017年 | 1月 | 上田駅前にて自主公演をスタート(月に1回程度開催) | 
| 5月 | たねぷろ植樹祭にて演奏 | |
| 8月 | ベルギージャン部ナミュール国際芸術祭にて演奏 | |
| 10月 | 学園祭にて演奏 | 

授業の発展として発足した団体です。気を遣わずに活動しています。日本の身体文化をベースにした曲や伝統的な曲を演奏しています。

団体の強み
みんな違った動きをしているので、その個性を伸ばすようににしています。自分たちが楽しまないとお客様に伝わらないので演奏では気を付けています。
団体のエピソード
団体名の「和」は楽しい、なごみ、楽しい仲間を作っている。などの意味がありそのような場所を作りたいという思いから名前を付けました。

練習日 毎週金・土、隔週木曜日
練習時間 18:00~21:00(平日)、09:00~12:00(休日)
活動場所 学内多目的室

